Quantcast
Channel: 長崎琴遊び
Browsing all 2776 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水野先生のレッスン🎶

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨガの日

この日は歩くと決めて、ヨガマットを持って会場までウオーキング。すぐに雨が降ってきました。 固まった身体を呼吸しながらゆっくり伸ばしていくので、終わったあと、すっきりします。参加者は同年代の方々ですが、サルやへびが出没したとか、群から外れたらしい「うり坊(イノシシの子ども)」は、「しし鍋」って名前を付けているとか、つい笑ってしまう話題で、リラックスしています。 今日の1枚は、雨に濡れたつゆ草です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷感マスク

今朝のチラシで「冷感マスク」を見つけ近くのホームセンターに 行ってきました。 昼前に行くと、売り切れ寸前~1つネイビーのみ残っていました。そのまま、フィットネスクラブ「b-line」に行ったのですが、皆さんも興味津々   終わって「涼しかった?」なんて聞かれたのですが、「う~ん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ななつ星のお弁当

久々の上天気で、気持ちのいい日でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

動画撮影

今日はUちゃんレッスン、後半は動画撮影です。テイク7を撮る前に、お母さんが「ピンポン~」と迎えにみえました。そばで聴いてもらいました。小曲でも間違えずに最後まで通すって結構大変で、何回も撮りなおしたのですが、テイク7は成功しました。お母さんに直に聴いてもらったのも良かったです。youtubeに上げて限定公開にしました。おばあちゃんにも聴いてもらえるかな?少しずつ上手になっていくことと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歩くこと

いつもフィットネスクラブ(B-line)に行くのは車ですが、今朝は歩いてみました。山を下る感じです。片道ほぼ3500歩、到着すると汗だくでした。一息ついてトレーニング、マシーンは汗まみれになり、次の人に申し訳無いくらいでした。これから暑い日差しの中を歩くのは勇気がいりますが、私の体力作りには、必要な気がしています。出来るかな~帰りは買い物をしてバスに乗りましたが、7300歩ぐらいになっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨガの日

いつも楽しいおしゃべりをされるムードメーカの方は、お休みです。とたんに雰囲気が変わりますが、呼吸をしながら身体を伸ばして、いい汗をかきました。エアコンをかけながらも開け放しているので、風が心地いいです。それだけ高台にあるので、イノシシやへび出没が話題になる訳です。帰りはカメラウオーキング。ハマユウが咲いていました。合歓木もピンクが鮮やかです。今日のは、コンパクトデジカメでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際理解講座

一昨日ブリックホールで、「国際理解講座」を受講してきました。テーマが「行きたいアメリカの観光スポット」だったこともあり、講師(市交流員)のキャメロンさんは、異文化ちゃんぽんフェスタでお箏に興味を持たれたということもありますし、ここの所コロナ感染者が増えていて、参加される方も少ないかと心配しました。 参加者は9人ほどお集まりでした。興味がある話題満載でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お休み

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウオーキング

連休はフィットネスも休みで(多分)、雨が降っていないのを見計らって歩きました。昨日・今日の写真です。長い雨のせいか、きのこが繁殖していたり、 桜には苔が繁殖しています。秋の落ち葉の色ですね。白い花が一斉に咲いていて可憐です。さるすべり」猫と目が合って怖かった~かなり遠くから撮りました。鳩は私にはお構いなし。高速道路が見えますが、霧がかかっています。梅雨が明けないと、私もカビが生えそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際理解講座

昨夜も、 雨なんか何のその、ブリックホールまで出かけました。 先週は警備員の方が、検温をして下さったのですが、昨日はモニターの上の機器が体温を感知します。昨日の講座は、中国の呉さんによる「間違いない!中国の国民料理」 4種類の料理を紹介してくれました。写真は部屋の照明を落とさなかったので、こんな感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箏のイベント

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高齢者講習

我が家の近くの教習所で、高齢者講習(前期)を受けました。 今日の講習者は12名、ビデオ講習を受けた後は、4人ずつのグループになり、運転をしたり、視力検査をしたり〜。 運転はいつもは4人乗り込むようですが、コロナのこともあり教官と2人で。 クランクやコーンの間を走るジグザグ運転など、高度なことも。 視力検査は、動体視力・夜間視力・水平視力など。 私達グループは、皆さん難なくパス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

七つ星のお弁当

金曜日は「七つ星」からお弁当が届く、嬉しい日です。   夏野菜のもみもみは酢の物でした。どれも美味しい! デザートを冷蔵庫に入れていたので食べ忘れました。忘れたのは白ワインのせいかな?音符のラベルって、おしゃれでしよね。イタリアのワインです。ピアノが弾けたら、すぐ音でイメージ出来るのですが読めなくもないですが、私は漢数字の縦譜です。七つ星のお弁当によく合いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市民一斉大清掃

長崎では8月9日の平和記念日の前に、近隣の「市民一斉大掃除」をします。コロナのこともあり、久々のイベントになりました。近所さんと、普段は会釈程度ですが、二言三言会話が出来るのも嬉しいです。開始時間の少し前に着いたのですが、それにしても皆さんの集合が早いこと30分ほどで、すっかりきれいになりました。恒例の夏まつり・文化部のイベントなども全て中止だそうです。残念ですが、仕方ないですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教室開催準備

さっそく教育委員会から「後援承認書」が届きました。弾みがつきますね。 公民館近くの管理人さんに日程の変更、チラシの版下などを持って伺いましたが留守。買い物をして出直しました。管理人さんが6月から代わっていることを初めて聞きました。今日は連絡がつかず、また明日仕切り直しです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨガほか

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウオーキング

午前中にB-lineに歩いていきました。上質の睡眠を取るためです。   途中で着替えを忘れたのに気が付いて引き返し、今度はカメラを置いてきました。撮影は、スマホです。 歩いて行っただけでも、トレーニング中の心拍数があがります。 帰りは、ひどい夕立にあいました。風もあり、傘は壊れる、服もリュックもびしょ濡れ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

COLLECTION XⅢ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎市国際理解出前講座~準備

梅雨が明けて、暑くなりましたね。今の時期にイベントを企画するなんて、呆れられそうですが中1のUちゃんの希望もあり、準備を進めています。 テーマ及び内容 韓国料理の食文化と料理講座  メニュー 해물파전(ヘムルパジョン・海産物とネギのチヂミ)      배추전(ペチュジョン・白菜のチヂミ)...

View Article
Browsing all 2776 articles
Browse latest View live