報告書作成
そろそろ、取り掛かりましょう!と、重い腰を上げたのですが、経費などを書き込む用紙がどこを探してもありません。http://oyakokyoshitsu.jp/私の教室・発表会は終わりましたが、第2次審査に合格していないことに気が付きました。とり合えず記入出来る部分から作成するつもりです。教室・発表会の写真を選んでプリントをしました。お箏に熱心に取り組んで、いい子ども達が集まってくれました。...
View Articleデイケア慰問準備
発表会が終わって、久々のレッスンは、ジュニアチーム3人です。 集合時間は、14:30〜学校帰りに それぞれの制服で寄りました。 部活や補修や、夏休みでも忙しい ようです。 発表会の反省会・今後の活動のことを 話して、やっとで練習です。 今日1回きりなので、高齢者向けのテンポのこと、調絃のこと、MCの打ち合わせ〜 出来ることはしました。 プログラムは、Haちゃんが作り、...
View Articleウオーキング
体調がいまいちですが、 今朝は集会所使用状況のボードを 8月用に直したり、 文化庁の報告書を少しばかり。 「体調が悪い時ほど、歩いて下さい」 の、整体の先生の言葉を思い出し、 bーline まで歩いて行きました。 汗をたくさんかきました。 帰りに、スーパーに寄ると 「やさしい箏教室」2・3回目に参加してくれた Yくん家族に会いました。 5年生の時にあんなに小さかった...
View Article暑中お見舞い申し上げます
毎日暑いですね。湿気の多さには参っています。梅干の土用干しとか、何かとごそごそしています。ぐだ~っとしているのですが、b-lineには、出来るだけ通っています。昨日は計測日でした~何と内脂肪が減っている~!お祝いに、家康に飲みに行きました。お刺身にするような「おにかさご」長崎弁であらかぶの一塩を焼いてもらいました。美味しかった!ご馳走さまでした。
View Article自治会イベント
昨日の夏まつり大会は、班長をしていることもあり顔をだしました。結局、明るいうちから最後まで参加しました。飛行機雲を見たり~アトラクションは和太鼓~学童ゆんたく...
View ArticleJazz
何気にFacebookを見た時、知人のURA氏がUPされていてYoYo the"Pianoman"さんの、youtubeを見て興味を持ちました。長崎でJAZZって、なかなか聴けないですよね。第1ステージ 18時~ 演奏中は帽子で顔があまり見えないのですが、素敵な方です。ピアノがすごいのですが、茶目っ気たっぷりに楽しませてもらいました。田口悌治さんのギターがまた素敵! 21時~第2ステージ...
View Article国際理解講座
台風が心配されますが、今のところは何も。 近所のHono ちゃんとUちゃんを誘って 鄭さんの講座に参加しました。 韓国のライブって、皆んなで歌って盛り上がるそうです。耳が痛いくらいだそうですよ。 何故そうなったのか〜鄭さん流の解釈で 色々教えてもらいました。 「アリラン」は、60種・3600曲ある そうです。 歌うことが大好きな、お国柄ということが よく分かりました。...
View Article今月の上京
大雨のお見舞いを頂き有難うございます。 長崎は雨も上がっているようです。 私の昨日は、上京して水野先生のレッスン、終わってnori さんと品川で🍻 居酒屋でおしゃべりでした。 宿泊はスカイツリーが見えるホテルでした。 本日は、すみだトリフォニー小ホールで 「東京 雅びの会」の箏演奏会を聴き ました。 全14曲〜皆さんのお箏に対する熱い 思いが伝わってきて、いい演奏会 でした。...
View Article上海だより~
今夜は早々とお風呂に入って くつろいでいると、We chatから 呼び出しの電話音 上海の呉さん 李さん 方さんが 動画で話しかけてくれました。 レストランで、会食中ですって 皆さんの笑顔を見ていると、 嬉しくて~。何よりお電話を下さったことに感動しました。お箏で交流出来て、 本当によかったです!呉さん李さん達と2015年に撮った写真です。 方さん達と2016年にそれにしても、皆さんいい笑顔...
View Articleアフタークラス レッスン
公民館まつりに向けて準備をしています。調絃中少しずつ少しずつ進めています。 おしゃべりを交えながらですが、小6の2人はそれぞれ学校が違いますが、 来週は熊本に修学旅行だそうです。来年度の「やさしい箏教室」はした方が...
View Article