長女家族が帰省して、一緒に夏休みをしています。
昨日は近くの結いの浜海岸に行くと、遊泳禁止!!
急きょ行き先を変えて、原城に行きました。
案内書でVRがみられるタブレットを借りたのですが、
たまたま居合わせたボランティアガイドの方から、ガイドを受けました。
とても、興味深く、時間が経つのもあっという間でした。
原城築城~~~島原の乱・天草一揆~~
天草四郎のお墓は、海に沈んでいて、その後
100年ぐらい個人が管理していたとか~
何故海に沈んでいたのとか~
気になる3体の像は、ザビエル・天草四郎・お姉さんのフクさん
正面からの写真も見せてもらいました。誰が立てたか分からないそうです。
汗だくになってボランティアで説明下さったガイドさん~
名刺を頂くのを忘れました。
また説明を聞きたいです。
歴史に疎い私ですが、時間がある時にひも解いてみたいとも
思いました。
帰りに、島原城に寄りました。
原城公園にあるものと同じ天草四郎の像がありました。
像の制作者は、北村西望氏(島原出身)、
平和公園の平和祈念像の製作者でもあります。
島原半島ドライブ・観光・温泉・食事~
色々楽しめました。
↧
夏休み中
↧