ドライブ
今年度の県の研修生(ブラジル・ベトナム・中国)の皆さんを、野母崎水仙まつりと亜熱帯植物園に案内する予定でしたが、生憎のお天気雨に降られてもいいように、外海・西彼コースを選びました。海外の皆さんを案内すると、ガイドの皆さんも熱が入って前回より詳しく聞くことができました。http://shitsu-kyujoin.com/...
View Article気分転換
長女の家で思い切り気分転換をしています。 上天気の中、ウオーキングで買い物に。 今日は節分、巻寿司の材料を買いました。 道すがら、よその庭をパチパチ連写📷 これは、iPadで撮りました。 犬は最近珍しい放し飼い?大人しい母犬でした。 夕方、孫の友達が遊びに来ました。 ここぞとばかり お琴弾いてみる?「ムズそうだ」「ムズクないよ」 それにしても2人ともいい音を出すこと 遊ばせることがポイントかな...
View Article一幕見
昨日は海外から東京に来ている若い友人と会いました。 まずは、品川でランチをして、 銀座は歌舞伎座に案内しました。 友人の撮影です 桃若祭二月大歌舞伎 夜の部 門出二人桃太郎 勘九郎の長男・次男の初舞台、また口上が気になり 一幕見を誘ったのですが、この整理券を買うのに30分行列、 それでも出遅れて立ち見席でした。そして開演までは2時間後。 大人気です。...
View Article充電旅行
飛行機から見える海がきれいで、何枚も撮りました。1週間前、上京する時の富士山です。同じような写真ですが、iPadでなくて一眼レフカメラやデジカメで撮った写真です。そして今日の富士山です。最後まで見て下さって有難うございます。充電してきました。
View Article中学校 授業
音楽室からの景色です。1年生3クラスの授業をさせてもらいました。顔はモザイクをかけましたが、皆さん興味津々です。手の形とか、とてもきれいです。ALTの先生も参加されました。「さくら」は教科書のを弾きました。為 巾 ヲ巾...
View ArticleRINKO 六
倫子先生のシリーズ〜「RINKO」六が、発売されました。~~ふるさとにありがとう~~一. 365日の紙飛行機二. ことうた〜追憶三. ありがとう〜四. ことうた〜長崎の唄〜五. 雨のち晴レルヤ六. パッヘルベルのカノン七. 花は咲く八. ふるさと・21馴染みの曲を聴きながら、今朝は癒されています。皆さまも、一枚いかがでしょうか?
View Article女子会
お隣の奥さん達5人で、近所の居酒屋「トリスケ」で、飲み会をしました。前回はいつだったかしら? もっと回数増やしましょ〜楽しいお酒になりました。帰りは代行で、団地をグルグル玄関横づけ。ご近所さんと飲み会が出来るって、最高です。
View Article海外研修員・交流員・留学生~お箏を通じてこれまでの出会い♪
国際交流協会お琴教室を通じて、これまで多くの海外の若者との出会いを頂きました。研修生の方だけでなく・交流員・留学生・一般の皆さん~振り返ってみました。21年度、ここからスタートです。タンさん(ベトナム)・ユジンさん(韓国)・らんさん(中国)・ニコラスさん 異文化ちゃんぽんフェスタのステージです。22年度 ケニアのルーシーさん・...
View Article1人撮影会
今日は珍しくオフの土曜日、カメラをもって初春の花を訪ねました。まずは、古賀のしだれ梅です。足元には雑草ですが、仏の座。初めての鍋島邸です。周りには緋寒桜が満開でした。目白が蜜を吸っていました。雲仙花ぼうろ~暗くならないと雰囲気が出ないですね。小地獄で 温まって帰りました。いい休日でした。
View Articleカメラ散歩
今日は上着を着なくてもいいような上天気で、長崎は2艘の客船が入港していました。サファイヤ・プリンセスをバックに、新郎新婦前撮りたくさんの中国人の方々、お土産を買って船に向かっていました。もう1艘は、水辺の森公園の岸壁に「ノーチカ」 撮影とウオーキング、楽しめました。...
View Articleひな祭り in みなみ子育て支援センター
今年も、おひなさまのイベントに呼んで頂きました。たくさんの若いお母さま方とお子さんで一杯です。お琴を4面持参して、平調子系&ドレミ系でのプログラムにしました。...
View Article