ラウンジコンサート リハーサル
リハーサルでした。留守をして、レッスンも見てあげられなかったのですが、皆、しっかり弾いて嬉しかったです。中上さんのソプラノも素敵 当日は大河内淳矢さんの尺八も聴かれますよ。是非来て下さいね。
View Articleラウンジコンサート
無事終了しました。多くの知人の方、お友達が駆けつけて下さいました。心よりお礼を申し上げます。ゲストのお2人も素敵で、子ども達もヒルトンさん、箏遊会のメンバーもいい演奏が出来ました。お母さんやスタッフに入ってくれた会員さん有難うございました。特に、小林さんがてきぱきと手足になって動いてくれ助かりました。感慨深い思いと、心地よい余韻を感じています。 プログラム1.365日の紙飛行機~箏2重奏...
View Articleココウオーク新春演奏~準備
午後から、新春演奏のレッスンをしました。ラウンジが終わって、練習時間もなかったのですが、よく弾きます~。終わって、着付けの先生に、子ども達の着物一式~不足が無いか確認をして頂きました。子ども達の成長は目覚ましく、昨年のは小さくなっていました。2017年ココウオーク新春演奏2017年1月3日 13時~・15時~ 各30分ずつ(同じプログラムです)場所 ココウオーク...
View Article沖縄旅行
今年も残り少なになりました。 NYから帰国の娘とバカンス旅行中です。 那覇空港に着くと、半袖でもいいような暑さです。 モノレールに乗るとクーラーが入っていました。 ツアーでしたが、自由時間があり、長年、暑中お見舞いと、年賀状だけの お付き合いの方を訪ねてみました。突然の訪問になりましたが、嬉しい 出会いをさせて頂きました。 観光では行くことの無い街の散策も、いいものでした。...
View Articleメリークリスマス
昨日旅行から帰宅する予定が、ANAが飛行機の手配できないということでもう1泊しました。今日は、子ども達の新春演奏のレッスンでしたが、急きょ変更に~沖縄は2度目ですが、今回はガイド付きのツアーで回りました。ダイジェストで写真をupします。海洋博公園~どこに行っても中国人の観光客で賑わっていました。美ら海水族館~ジンベエザメは見飽きないですね。万座毛...
View Article2016年~皆さま有難うございました!
いつも、このページにお越し下さり有難うございます。今年の箏の活動を振り返ってみます。1月3日 ココウオーク新春演奏ジュニアチーム デビューです。1月28日 高城台小学校 5年生4クラス授業1月30日 異文化ちゃんぽんフェスタ1月31日 さいかい国際人まつり2月10・11日 橘中学校授業3月3日 みなみ子育て支援センター お雛まつり3月13日...
View Articleレッスン
昨日は子ども達、2人のレッスンでした。彼女達は今年の文化庁の教室に参加して、それで終わっていたのですが、「ながさき こども夢フェスタ」にお琴で出たいということで、9月からレッスンを始め、ついでに「ラウンジコンサート」まで出ましょう、また4月8日の「花まつり」までと、引きとどめています。よくおしゃべりをしてくれるので、色んなことを聞きました。三代目の「R・Y・U・S・E・I」をお琴で弾いてみたい...
View Article「花まつり」 矢上正覚寺
4月8日はお釈迦様の誕生日の花まつりです。今年は土曜日と重なったので、ジュニアチームが初めて参加します。プログラムを決めたり準備を進めています。これまでのを振り返ってみたいと思います。昨年...
View Article写真展
今日の長崎は、雪の予報とは反して上天気でした。昨日の写友会の案内もあり、県美術館まで写真展を観に出かけました。「長崎県美術協会 第15回 写真部会員展」写友会の先輩の作品もあり、写真力を感じるレベルの高い展覧会でした。どう撮ればいいのか、かなり勉強になりましたが、あそこまで到達するには相当な熱意と努力、時間がかかりそうです。そして「中筋純 写真展 流転 福島...
View Article撮影~
今日の長崎は少し暖かい日になりました。矢上神社で1人撮影会 しめ縄狛犬おみくじ庭にまわって庭石水連根っこ1年前と何が違ってきたか~被写体に近づいて撮っているのです。作品として出せる写真が撮れるようにと、思います。皆さん 見て下さって有難うございます。
View Article雪の日
長崎は明け方から雪になりました。起きて窓を開けるとこんな感じ。体操教室の前に、散歩がてら写真を撮りに出かけたのですが、晴女の私が行くと、陽がさし雪がとけだしました。コタツの中で暖を取っていたのでは、シャッターチャンスは狙えないですね。
View Article