来週14・15日に依頼されている、近所の中学校の授業の
準備を進めています。
1年生5クラス、1クラスは36人です。
今日は爪の準備をしたり、授業の進め方などを考えたりです。
シールは、大きさが区別できるよう貼りました。
50分授業なので、いかに素早く爪を合わせるかもポイントです。
以前、友人から聞いた舞鶴の先生の話を思い出し、ネットサーフィンを
してみました。
聞いた内容は、何面もお琴のセッティングを1人でされて、教えて、
片付けて~黙々と、根気よく地道に続けているということでした。
http://okada.maizuru.ed.jp/e/katsudou_21_1007.xhtml
http://wakaura.maizuru.ed.jp/27maiduruart.html
本当に、色んな学校のHPに掲載されていました。
活動を見せてもらっただけで、かなりの収穫でした。
生徒さん達に、箏の音色を味わってもらい、楽しんでもらえるよう
準備を進めたいと思います。
↧
中学校授業準備
↧