R6年度「やさしい箏教室」~2回目
皆さんに譜面台の組み立て方を教えてあげました。最初の挨拶は自己紹介を兼ねて「今夜の夕食は何を食べたい?」って、聞いてみました。私は「銅座のココペリでフルコースとワイン」って言いました。子ども達は「お寿司」や「うどん」や「オムライス・タコ焼き」やら~~お母さんは「フランス料理」とか~こんなことをして遊んでいるから、時間がいくらあっても足りません。...
View Article水野箏曲学院 オリジナルコンサート 東京スタジオ vol.18
水野箏曲学院 オリジナルコンサート 東京スタジオ2024年6月22日 16時開演東京オペラシティリサイタルホールゲスト 尺八 藤原道山 川村葵山演奏 水野利彦 野村倫子...
View Article国際理解講座
なかなか縁のないメキシコですが、歴史 文化 人物 言語(スペイン語)食など動画で音楽や踊りなど、交流員のスティーブンさんが分かりやすく話してくれて楽しかったです。スペイン語も教えてもらいました。終了後、前年度のキャメロンさんの姿も見えてびっくりしたのですが、長大にいらっしゃるそうです。講座が終わって友人と2人、19階の屋上へ。友人が紅茶とお菓子を用意してくれていてこんな時間にお茶しました。...
View Article箏補修レッスン
午後から1週遅れて入った子どもさんの為に補修レッスンをしました お友達とお母さんの箏も合わせて、都合4面出しましたが何とお父さんもみえて~初めてなのに上手にお子さんに教えてくれて~それならと、もう1面増やしました。思いがけず箏を弾けたご両親には、喜んでもらったようです。終わって入れ替わりに、箏を持ち帰ったお母さん2人にチューナーの使い方を教えてあげました。何だか、にわか箏サロンになりました。...
View Article90代に乾杯
先日92歳のチアリーダー引退というTVをみて驚きました。 92歳のチアリーダー、最後のステージに密着 日本初のシニアチーム立ち上げ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 日本で初めてシニアのチアチームを立ち上げた女性が、この春、92歳でチームを引退しました。最後の舞台に密着しました。 Yahoo!ニュース...
View Articleフジコ・ヘミング追悼番組
魂のピアニスト、逝く 〜フジコ・ヘミング その壮絶な人生〜 - NHKスペシャル “魂のピアニスト”と呼ばれ90代になっても世界中で演奏活動を続けてきたフジコ・ヘミングが先月亡くなった。脊髄損傷の大けがに加え、すい臓がんが見つかった後も闘病生活... NHKスペシャル - NHK...
View Article簡単更新
さわやかな日になりました。庭のあじさいをコラージュしてみました。上の2枚は同じ木ですが、ピンクと紫で色が違います。 下のブルーも同じ木です。鮮やかな色に癒されます。この紫陽花は、20年前に大きな手術をした時にエアロの先生から快気祝いに頂いたものです。毎年元気に咲いています。おまけは、 NYに旅行をしている娘がヤンキースタジアム、最前列で撮った大谷さん動画も送ってもらったのですが、興奮してしまいました。
View ArticleSundaytripのサウンドエスケープ
2月の出島メッセのライブに行って以来、ず~っとラジオを聴いています。先週、7月6日のliveの告知をされ、Kotist宮西 希さんの20絃の音も流れていてびっくりしました。(SundaytripさんのHPよりいただきました)Kotist宮西...
View Article団地一斉清掃
うっかり忘れそうでしたが、今日は団地一斉清掃。私達の班は集会所の裏の第一公園の掃除。皆さんとの久々の親睦も楽しい時間でした。発表会の準備をしているのですが、いつもMCをお願いしているNさんから、「この日空いているのでお手伝いすることがあれば~」と、メールをいただきました。MCは、生憎ほかの方にお願いしたばかりで~その件を伝えると...
View Article東長(ひがなが)パソコン会
今日はExcel~毎回ですが、いかに自分が無駄な動きをしているか再確認 今日は早めに入ったのですが、皆さんお揃いでした~テーブルの上にかわいい函館みやげが会員さんが、ジャパネットたかたのクルーズで10日間の旅行をした話しをしてくれました。豪華 そのうち私も公民館ロビーには、矢上小学校の作品が~かわいい~若い方と一緒に展覧会を共有しました。力作に感心しました。みんな芸術家の卵~...
View Article