R6年度「やさしい箏教室」お申し込み
QRコード申し込みフォームに不具合がありましたことをお詫び申し上げます。改めて、こちらに「sakura2020neirogmail.com」申し込みをお願いします。 ※を@に変換ください。 参加者のお名前(ふりがな)学校名・学年参加動機を教えてください保護者様のお名前ご住所電話番号メールアドレス ※ 個人情報の取り扱いについては、十分に注意いたします 箏遊会...
View Article六音釜~春の窯開き
友人と、久々に大村の「六音窯」に出向きました。毎年楽しみに出かけていましたが、何年か遠のいていました。久々の松尾さんは、以前のままひょうひょうとしておられました。いい空間の中で、ひと時を過ごしました。近くのつつじ園・ふじ園は満開でしたが混雑気味だったので、友人には悪かったのですがスルーしました。昨日の「七つ星のお弁当」です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
View ArticleR6年度「やさしい箏教室」開催準備中
少しずつ申し込みをいただいています。今日電話連絡があった保護者の方は、QRコードで早々申し込み下さっていたそうです。「QRコード不備」の連絡が行き届いてない場合を考えると、どうしようかと思いますが「申し込み多数の場合は抽選」ではなく、出来る限り参加してもらえるよう配慮したいと思います。第1回目(2015年)は、毎回楽器を運んでにこセン研修室で開催しました。...
View Article雲仙~島原ドライブ!
10年前の研修生と奥様が長崎入り~友人も誘い一緒にドライブを楽しみました。まずは「結いの浜」の砂浜ウオークでしょう!ランチは六兵衛茶屋が希望でした。久々の六兵衛~美味しかったです。それから雲仙地獄めぐりニャンコが迎えてくれました。岩盤浴ならぬ「すのこ浴」、手にしているのは雲仙地獄蒸したまご若葉の森林浴シャワーは心地よかったです。...
View Article団地ウオーキング、七つ星のお弁当
最近体重計が右寄りなんです。吹矢やヨガを止めたせいもあるのかしら?ということで、団地ウオーキング クレマチスが素晴らしいこれはGoogleレンズによると、においばんマツリ皆さんお手入れがすごいです垣根のつつじが満開でした。昨日の「七つ星のお弁当」です。デザートは苺大福でした。完食するから体重右寄りになるのかな?B-lineに歩いて行くとか、対策を考えないと
View ArticleR6年度「やさしい箏教室」申し込みについて
R6年度「やさしい箏教室」の申し込み締め切りが明日になりました。申し込みQRコードに不備がありましたが、いい人数申し込みをいただいています。申し込みをして、何の返信も無い思われている方もいらっしゃるかもしれません。出来るだけ配慮するつもりです。チラシ掲載の電話に、お気軽に問い合わせ下さい。
View Article今後の活動予定
「やさしい箏教室」は11日から開催しますが、R6年度のイベント準備が色々始まり、バタバタしています。今後の予定5月11日~7月6日 「やさしい箏教室」7月7日 (日 ) 「やさしい箏教室」発表会9月15日(日) ながさき国際協力・交流フェスティバル12月初旬 橘地区ふれあいセンターイルミネーション点灯式2025年1月25日(土)...
View Articleウオーキング
昨日はB-lineまでウオーキング山から降りる感じですが、歩数にすると3500歩ぐらいで大したことないです。花や木を楽しみながら歩きました。 ヤマボウシが咲いていますこの辺の枇杷はたいてい袋掛けされていますが~...
View Articleペンギンマルシェの演奏会
先日新聞に入っていたチラシをみて、ペンギン水族館にまで。駐車場は満車状態、家族連れで賑わっていました。 お目当ては「ふえうた舎による篠笛演奏会」以前友人から、和のテイストの衣装が素敵だった!ときいていたのです。馴染みの曲でのプログラムでした。浜辺の歌 こいのぼり いつも何度でも うみ通りゃんせ ひまわりの約束 MC川の流れのように 愛燦燦 トトロ...
View Article孫の部活
子どもの日の今日は、孫の部活の話題で。高校オケ部に、トロンボーンで入部したのですが、タンバリン隊で活躍しています。後列中央。元気をもらえるので、よくYouTubeをみています。3月21日にSpring Concert...
View Article東長(ひがなが)パソコン会
講座が始まるまで先生は、大分県の~九重高原や、色んな温泉がある話をして下さり、新緑のやまなみハイウエーを走りたくなりました今日のレッスンは「我が家の防災マップ」ワードで地図を作成しました。...
View Article和服リメイククラス
月一の和服リメイクの日です。 左は既製品、右は友人の初作品。リメイクといっても、おしゃべり中心で楽しい時間です。トップスは、昨年東京コンサートで着た絵羽織からのリメイクです。 メンバーが更にリメイクしてくれました。 今年は6月22日が東京のコンサートです。衣装はみんなが考えてくれました、楽しみにしていて下さい。
View Articleちょっとドライブ!
お悔やみに島原まで行きました。1人で行く予定だったのですが、たまたま連絡をくれた友人が「私も行こうかな」即決昨年暮れに、大切な家族を2人も亡くした友。声のかけようもなく、今日まできました。連絡もなくお邪魔したのですが、いつもの彼女がいたのでほっとしました。帰りには、しまばら外港の足湯に浸かりそれから、ポピーを見に、しまばら火張山花公園に...
View Article春らしい~フラワーアレンジメント
公民館講座の「フラワーアレンジメント」を受講しました。受講生には、パソコン教室の先生・会員さん、B-lineの会員さんなど顔見知りの方がたくさん私の作品です。先生の作品ですやはり違いますね~夕方の散歩で近所の花を撮りました マツバギクホタルブクロオルラヤ花がある生活~好きです~
View Article