コンサート準備 (^^♪
明後日になりました。たくさん、招待のお便りをしましたから今年は友人や家族が沢山駆けつけてくれます。練習のみの毎日です。今日は梅雨の晴れ間~近所を歩いて写真を撮りました。合歓の花ブーゲンビリアききょうご近所さんの車庫のマスカット すごいですね
View Article前日リハーサル
長崎空港は七夕バージョン一年振りの上京です。今日の富士山羽田空港到着夕方リハーサルまでに時間があったので新宿のホテルにチェックインして西麻布のスタジオへ〜バスから六本木ヒルズを撮りました。ホテルから都庁が見えます。夕食は友達とホテルの和食屋さんに食後は外に出て、初台のホールの行き方を確認。都庁のライトアップがきれいです。歩数計は1万歩越え〜少しだけ電車の乗り換えが頭に入りました。
View Articleコンサート翌日!
東京は今日も上天気で、友人とホテル近くをウオーキング。 都庁横を通り中央公園へ。犬を散歩させている青年を、2人でなんぱラッキーという名前だそうで、飼い主は別に。友人が出身地を名乗ると、共通部分があり大盛り上がり。2人の2ショットです。ホテルをチェックアウトしたあとは、京橋(江戸グラン)へ。これはミニチュアです。和楽器展示会・ステージパフォーマンス...
View ArticleMIZUNO KOTO ACADEMY ORIJINAL CONCERT 16
当日の画像については、倫子先生のブログ(りんころりん)をごらん下さい。私の衣装は着物にしました。ステージ袖で道山先生は、「お着物に合わせて、袖口・襟~和柄を選びました」と、言って下さり嬉しかったです。プログラム表紙です。 裏表紙です。 当日のプログラムです。1.辻が花 小田誠 作曲 (新作)2.譚歌 水野利彦作曲3.PASSIONⅡ~黄昏の街へ~ 水野利彦作曲4.千鳥転生...
View Articleコンサートチケット購入
東京に行く前に、長崎新聞のコンサート情報で見つけ、やっとでチケットを買いに市内まで走りました。 S席でも3000円というお安さです。それにしても5月25日発売とは知らなかったです、出遅れました。最近はネット購入で、席が選べなかったりしますが、席が選べるのはいいです。7月30日にあるブリックホールでの「硬派弦楽アンサンブル 石田組」のチケットも買っています。 動き始めましたね~ワクワクします。
View Article発表会準備
プログラムを作ったり、発表会に向けて準備をしています。チラシ代わりの、はがきサイズの案内状を印刷会社に発注していたのが届きました。我が家のプリンターと、出来上がりが全く違います。...
View Articleオリコン~続き
先日の東京コンサートに来てくれた、短歌の佐藤彰子さんからお礼状が届きました、コンサートを短歌にしてくれました。「初夏(はつなつ)のみずいろの風流れくる 和服姿の公子さんより」「道山と水野夫妻と並びつつ琴弾く人はわたしの友達」 令和4年 オペラシティリサイタルホールにて 彰子胸がいっぱいになりました。それと、出来立てほやほやの「歌集~祈り~」が、入っていました文庫本になったそうです。...
View Article安倍晋三元首相死去
昨日の事件は衝撃で、悪夢を見ているようでした。あってはならない事件に、身も心も止まってしまいました。日本の為に多くを尽力された安倍氏に心より哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。
View Article合奏練習
発表会も来週になり、十七絃も入れて合奏練習をしました。 まずまず、まとまってきました。会場矢上公民館の隣は、矢上神社です。2週間前には咲いてなかった赤いふようです。 満開でした。我が家の打ち合わせのあとは、IさんをJR肥前古賀駅まで送っていきました。いつもバス乗り継ぎで時間をかけて来てくれているのですがかなり時短のようでした。皆さん お疲れ様でした。
View Article日常
庭木の水やりをしてると、お隣さんの猫が私を注目。もう1匹トラ猫がいるのですが、めったに顔を出しません。ネコがみている中、ブルーベリーを収穫 お昼前にフィットネス(B-ine)に行って、トレーニング。終わって骨盤矯正チェアに座ったのですが、なんと 寝落ちしてました。 (これは作年9月の写真です)目が覚めると誰も居なくて、トレーナーが掃除していました。よほど疲れてたんですね~午後から昼寝もたっぷり...
View Article「ながさきジュニアこと教室」発表会準備中
発表会の衣装は子ども達、全員が浴衣を着ることになりました。この教室を教えて下さった和装礼法の先生には、当日の着付けはもちろん、8人分のレンタル浴衣をお借りすることになりました。感謝のみです。お箏教室と入れ替わりに着付け教室を開催されます。ご興味がある方は、私のメールにお知らせ下さい。コロナ感染増大、半端ないですね。無事に発表会が終了できる様に、対策をきちんとしたいと思います。
View Article発表会準備中
いよいよ明後日になりました。準備が追いつかないほど、バタバタしています。おまけに大雨、予報では明日は晴マークが出てるので何とななりそうです。昨年異文化ちゃんぽんフェスタ展示参加の模造紙写真を、1部手直し予定が手付かず・・・ 間に合うのだろうか?...
View Article