Quantcast
Channel: 長崎琴遊び
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2777

4年前の今日の更新

$
0
0

更新の材料が無いわけでもないのですが、2017年4月26日
振り返ってみました。

ブラジルに帰国したヒルトンさんのことが書いてありました。

彼はブラジルで中学か高校の先生をしていて、長大に研究生として
来崎中でした。
当時の県の研究生、サンパウロからのKaoriさんの紹介が出会いです。

短期ですが、定例のイベントに加え、聖母の騎士学園の文化祭や
桜馬場ふれあいセンターまつりに声をかけてもらったりと、多くの
活動を一緒にしました。

そして車で色々な場所に、案内しました。

2016.5.4 外海遠藤周作記念館前

右端のネイビーさんは、結婚され男の子の父親です。
最近、バングラディシュに帰国されました。

バングラディシュの民族衣装のシャミーナさんは、
ご主人が国際交流協会「お箏教室」のレッスンに顔を出したことで
親しくなりました。
今は女の子のお母さんです。研究者としてアメリがで生活されています。

日本人の女性は、ピンポン友達で、英語を流ちょうに話せます。
先日のさるくでお金を貸してくれた友人です。

そしてヒルトンさん、懐かしすぎます。

時々、フェイスブックのメッセンジャーでこちらからの情報を
送っています。
現在ブラジルでは、お箏は出来なくて、コロナが終わったら、
日本に戻って勉強したいとコメントがありました。

コロナ禍で大変ですが、皆さんのご活躍とご健康を願っています。
出会いに感謝しています


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2777

Trending Articles