ルーシーダットン(タイ式ヨガ)の日
長崎は秋晴れです。3丁目集会所への往復ウオーキング4000歩。遊歩道から、目に映るものを撮ってみました。今日も、お付き合いいただき有難うございます。皆さまにとって、いい日であります様に
View Article胃カメラ検査の後に、カメラ散歩
年に1度の胃カメラ検査は、慢性胃炎程度で心配なしとのことでした。お昼は、ほとんど行くことのないリンガーハットへ。牡蠣入りちゃんぽんと、餃子セット。...
View Article紅葉狩りと、皆既月食
今日の紅葉狩りは~ 娘と一緒に、心が洗われるような場所を貸し切り~。贅沢な空間でした。陽がある時に、また訪れたいと思います。皆既月食を、デジカメで撮ってみました。 寒くもなく、満ちていくお月様を見るなんて、ぜいたくな時間でした。ごらんいただき、ありがとうございます。皆さまに、いいことが沢山ありますように
View Article小曽根真 60th Birthday Solo OZONE60 Classic✕Jazz
シーハット大村の「さくらホール」へエネルギッシュなピアノソロ~それでいて身体の細胞を解きほぐしてくれるような音のシャワー客席も1席ずつ空けることもなかったので、沢山のお客様の大きな拍手を久々にききました。今日のメニューです。アンコールがまた、思わず涙が出るくらいの感動でした。興奮冷めやらぬお客様が、彼が弾いたスタンウェイのピアノを写しています。...
View Article長崎開港フェスタ450
長崎では20・21日と、「長崎開港フェスタ450」でイベントがあってたようですが、出遅れました。 出島表橋公園に5隻の「来航船」が並んだようでしたが時すでに遅し~1隻...
View Articleルーシーダットン(タイ式ヨガ)の日
寒くなりましたね。水曜日は3丁目集会所で、ヨガ教室の日です。会場までは歩いて、道すがらの景色も楽しんでいます。光芒が何となくおわかりでしょうか? 街路樹の落ち葉も、きれいと思ってしまいます。上手に撮れていませんが、奥の方は、露に濡れているのです。 ヨガは、普段使っていない所を...
View Article七つ星の弁当・イベント準備
今日も美味しく頂きました~ごちそうさまでした。 今月はプライベートで頂いた演奏が2件、来月は大阪でのコンサート、再来月は、ラウンジコンサート・異文化ちゃんぽんフェスタと続きます。準備が膨大で、肝心の練習がで来てなかったりしますがありがたく、感謝の思いです。
View Articleコンサートのお知らせ♪
MIZUNO KOTO ACADEMYORIGINARL CONCERT 16 in OSAKA12月11日(土)16:00~ザ・フェニックスホールラウンジコンサートR4.1.11(火)19:00~長崎ブリックホール3F国際会議場...
View Article演奏
とても素敵なお庭があるお屋敷で、演奏をさせて頂きました。 たくさん聴いて頂きました。六段ふるさと赤とんぼ里の秋落ち葉する頃ドレミ調絃で月の砂漠・旅愁・秋桜・月の砂漠・荒城の月・コクリコ坂より~さよならの夏・庭の千草・蘇州夜曲など生徒さんの配慮で、お箏に縁のない皆さんに聴いて頂けたかと。大切なお客様の接待に、どれだけ、お役に立てたかと思いますが、素敵な世界に誘っていただき、感謝です。
View Article七つ星のお弁当とレッスン
昨日の夕方届いたお弁当です。 野菜たっぷり、美味しかったです~ご馳走様でした。料理好きの団地の奥様方の心尽くし~感謝です。今日は午後からレッスンでした。中学のお姉ちゃんと、5年生の弟と~それぞれ、良く練習していて この先楽しみです。
View Article暮れの町内会一斉大清掃
同じ班の皆さんと、今回は近隣公園に続く階段を大掃除。これは、早々と30分で終わったのですが~我が家の前のフェンス側がしてなくて、お隣さん達3人で追加清掃。こちらは1時間もかかりました。1時間半の作業は、疲れました~その後の子ども達とのグループレッスンは楽しかったのですが、午後から、思いきり昼寝をしまいました。温泉にでも行きたい気分です
View Articleルーシーダットン(タイ式ヨガ)の日
2丁目の我が家から、3丁目の集会所まで歩く時間も好きです。 サザンカがきれいに咲き始めました。3丁目近くの公園で園児が遊んでいます。ボールを持った女の子に「おばあちゃん?」って、呼びかけられたから、「おばあちゃんかも知れないし、お姉さんかもしれない」って答えておきました。...
View Article着付け教室
9月から月1のペースで、お稽古に通っています。大阪コンサートで着たいと思いましたが、荷物がかさ張ることを思い、やめました。会場に付いたら、へとへとでは話にならないですから今日は義母にもらった帯・染大島で練習しました。義母と私では体格がずいぶん違いますが、着られるんです。ゆき(袖丈など)が短いので、先生にお直しをお願いしました。 こちらは私が若いころの染大島、義母にもらった帯です。...
View Article水野箏曲学院オリジナルコンサートin大阪 リハーサル
神戸空港から、大阪に電車で〜。水野箏曲学院大阪スタジオでリハを終え、お友達と、大阪駅でお寿司ディナー。江戸前です〜。駅前では、女性ヴォーカルのストリートを少しだけ聴いて〜ホテルまでひたすらウオーキング。完全にお上りさん状態です。1万5千歩以上歩きました。明日のフェニックスホールでのコンサートは、16時からです。興味がございましたら、メールをお願いします。チケットを受付にご用意させて頂きます。
View Article