12月最初の日曜日~
12月最初の日曜日は、市民一斉大清掃です。近所の皆さんと、上天気の中の掃除~、本当に気持ちのいい日でした。好きな時間です。午後からはピアノ教室をしている友人の発表会に行ってきました。皆よく練習をして、小さくても惹き込む演奏が出来る子がいたり、...
View Article来年1月の予定
来年も、様々な演奏機会などの依頼を頂き準備しています。1月2日 アーケード新春演奏 kyoko・黒川 3日 ココウオーク新春演奏 ジュニアチーム・kyoko・黒川 20日(土) 異文化ちゃんぽんフェスタ ブリックラウンジ ~体験ブースでワークショップをします~ 28日(日) 大田区...
View Article小田誠 作品集 龍言
先日、小田さんの初CDが届きました。倫子先生のblogでもupされていました。http://blog.goo.ne.jp/copelonmaru/e/7c1faa32a081cece01f34753d683150c彼とは「男組」の頃からで、実は長いお付き合いなのです。ご自分の作曲をCDで発表され、私も感慨深い思いです。このblogから、以前の写真を探してみました。2005年1月...
View Article火の国コンサート
雨の中、高速バスで熊本まで行ってきました。ホールは、「熊本森都心プラザ」駅前にありました。音響のいいホール、満席のお客様~~主催した吉野さんの人徳・熱意を感じられる、素晴らしいコンサートでした。...
View Articleエアロの会〜冬のお食事会
毎週月曜日の午前中はエアロの会です。裏の集会所で30年続く体操教室で、当初はハードな運動をしていたそうですが、メンバーも高齢化して、有酸素運動・ヨガ・真向法体操など、年齢に合った内容で身体を動かしています。(私は15年くらいかな?)昨日は、「アトリエ...
View Article無題
来週初めにNYから、次女が新春演奏の手伝いに帰国します。私は先日から大掃除。畳換えの発注をしたり、猫がいる時は、畳で爪研ぎをするので、出来なかったです。実は、この和室は、掘り炬燵仕様です。約10年ぶりに開けると、カビなど大変でしたが、大掃除を兼ねてきれいになりました。夕方買い物に行くと、きれいな夕やけ。今年もあとわずかですね。掘り炬燵がのある冬、楽しみです。
View Article新春演奏のお知らせ
2018年1月2日(火/祝) ◎浜んまち新春初売りコンサート11:30~/13:00~ 予定 観光通り旧浜せん前(長崎市浜町)1月3日 ココウオーク もりの音楽会2F ココスクエア...
View Article2017年お世話になりました
いつも、このブログにお越し下さって有難うございます。おかげ様で、今年も続けることが出来ました。恒例、一年の活動を振り返ってみました。1月3日 ココウオーク新春演奏 2月14日・15日 橘中学校1年生授業(ヒルトンさんがいますね~)3月2日 ひな祭り~みなみ子育て支援センター 4月4日 NBCラジオ出演 4月8日(土)...
View Article2018年 明けましておめでとうございます
アーケード街角新春コンサート沢山の皆様にお立ち寄り頂きました。非常に嬉しかったです。プログラムは、さくら・かぞえうた・お江戸日本橋・長崎ぶらぶら節春の海(二重奏)彩元禄花見踊りこと絵巻~早春譜写真は、ココペリの桑原さまの撮影です。沢山の素晴らしい写真に感動しました。新しい年が 皆様にとって 健康で幸せな年になりますように!今年も、どうぞよろしくお願いします。
View Articleココウオーク
ココウオーク「もりの音楽会」新春演奏、無事終了しました。遠方より沢山の方にお越し頂きました。本当に嬉しかったです。この機会を下さった、ココウオーク・県音楽連盟、子ども達の着付けをして下さった吉原先生、お立ち寄り下さった皆さまに、心よりお礼を申し上げます。有難うございました。今日のプログラム さくら・かぞえうた・お江戸日本橋 元禄花見踊り 雪はな(ジュニアチーム) 春の海(二重奏曲)(恭子・黒川)...
View Articleれきぶんのお弾き初め~♪
歴博でのお弾き初め~http://www.nmhc.jp/event/2017/winter/2018jan.html今日はお箏です。私は、時間を間違え2曲目から~吉崎先生の「黒薔薇」初めて聴きました。高校生は暗譜でよく弾いていました。お箏2面で、生音もよく聴こえるロビーで、お客様もゆったり楽しまれていました。今月14日まで、金澤翔子書展が開催されています。
View Article