タビ好き 感謝祭!
http://www.kbc.co.jp/tv/tabizuki/玉重智基さんが感謝祭でお箏を演奏されるので、私もお母様からご招待を頂き昨日からご一緒させて頂きました。昨日のリハーサルの様子です。そして、ご家族と夜の宴会です。なんとこの後、某ホテルのバーで「前川清さん えとう窓口さん」KBCディレクター・プロデューサー・・・皆さんとご一緒させて頂きました。(もちろん写真無し)...
View Article響ローラ!LIVE講演会!!
昨夜は、ながさきハッピープロジェクト〜次世代型商工会〜主催のLIVE講演会に行ってきました。オープニングは西城秀樹の「傷だらけのローラ♪」 講演会〜〜? と思いながらでかけましたが、これまでのローラさんの生きた道のりを話して下さった!何度も涙涙〜〜...
View Articleおくんち〜庭みせ
今年も庭みせに出かけました。麹屋町ではケーブルTV中継〜きよちゃんぽん(吉本)が中継中でした。〜なんと私も出演しました。 長崎の7年に1度の踊町の心意気〜華やかな世界です。傘鉾柿・松茸・ざくろお目当ては普段目にする事が無い大きな魚達、といっても過言ではないほど大きな鯛・あわび・さざえなど〜!おくんちは7・8・9日です。
View Articleワンコインdeプチ多文化祭
新しい研修員の皆さんと、韓国のチマチョゴリを着せてもらいました。今回お世話下さった交流員の3人です。ALTの先生方私は韓国料理〜ビビン麺を教わりました。びっくりしたのが麺がソーメンだったこと。調理中先生はぺさんです。試食中〜コチジャンたっぷり、スパイシーでしたが美味しい!ぺさんのお母様のお手製のキムチの炒め物も頂きました。カンランの種落し・投壺(トゥホ)・羽根蹴り・Pick-up...
View Article『世界三大夜景認定2周年記念ライブ』
研修生の皆さんと稲佐山の展望台ホールで、阿野先生のピアノ・河野洋平さんのヴァイオリンを楽しみました。NBCTVが中継にきていたので、ひょっとして今日のニュースに映るかもです。終わって展望台に上ると、台風の風が強く、外には出られなかったです。
View Article庭先回り
9日がおくんち最終日です。午後から町に出て庭先回りを追っかけしてきました。福砂屋本店に陣取りました。五島町~白龍(しろじゃ)です。楽隊です。移動中アーケードで青龍じゃおどり~龍踊と書きます。 youtubeでUPされています。銀屋町 鯱太鼓~すごい迫力でした。https://www.youtube.com/watch?v=viG_bnQdk0M羽織にステテコ、防止...
View Articleジュリー♪
ブリックホールを満席にして、中高年向きに一体感のあるライブが出来るってジュリーならばこそ!チケットは全席同料金でしたが、購入が遅くなって2F席~正解でした。1Fは最初からスタンディングオベーション~~すごいの!!若い頃は遠くで見ているだけだけだったけど、今少々太めのジュリーが歌って、走って、関西訛りのおしゃべりで楽しませてくれる~ジュリーと同世代でよかった!
View ArticleLive三昧
昨日は友人からチケットのプレゼントをしてもらい公会堂で、市民劇場のお芝居を、今日はS東美で、阿野先生のピアノと河本さんのヴァイオリンのDUOを楽しみました。前回の稲佐山のメニューとまったく雰囲気が変わり、大人の音。染み入りました。素敵なDUOです。メンバーというか、パートナーに恵まれ音楽活動をされているお2人が羨ましくもありました。昨日のお芝居は、「親の顔が見たい」~感想はまた後日に~。
View Article今月の上京
昨日の富士山です。秋晴れで機内からの景色は、目が離せませんでした。四国がよく分かっているので、特に見入ってしまいます。長女と乃木坂で待ち合わせ水の先生のレッスンへ~♪...
View Articleピラティスレッスン~♪
自分の身体のことを「何とかしなくては!」と思って、はじめたピラティスレッスンも半年になりました。自分の子供よりもっと若いみちる先生の水曜日の夜のレッスンが、とても楽しみでもありました。ですが、今日が最後のレッスン、ご主人の転勤で東京に引越しされます。みちる先生は、1人1人にお手紙を下さった!!最後に、~いつまでも可愛い黒川さんでいて下さいね~と、結んでありました。半年間素敵な時間を下さった...
View Article