「上を向いて歩こう」合奏練習♬
9月15日に県庁エントランスで、「ながさき国際協力・交流フェスティバル」があります。クロージングに「上を向いて歩こう」を色んな国の方に歌ってもらうのだそうです。その伴奏を頼まれました。 楽器は、中国琵琶・ギター・箏です。色んなパターンで合わせて録音しました。つい大きな歌で歌うのですが、楽器だけで音楽は色んなものをつないでくれますね~。楽しかったです。ご褒美は「七つ星のお弁当」です。...
View Article東長(ひがなが)パソコン会
昨日の午前中はパソコン教室でした。農家の方から全員に、きゅうりの差し入れ何よりのプレゼント、嬉しいです。さて、現在学習しているのは「Excel 2021ドリル」です。カレンダーのメモには「lesson 7をもう一度」とあります。前回こんなのをしたの~~?完成させた後には、もう一度同じことを最初から、今度は先生の指導なしです え~~~???状態を頑張ります。次に「lesson...
View Article第26回 ながさき国際協力・交流フェスティバル
Facebookを見ていると、フェスティバルのチラシが出来上がっていました。第26回 ながさき国際協力・交流フェスティバルと き 9月15日 11:00~16;00 ところ...
View Articleななつ星のお弁当
ごちそうさまでした。美味しくいただきました。夜はBSで「長岡の大花火」をみました。美しい花火に込めた、花火師の思いまで感じられるようでした。東長崎の花火~我が家のベランダからよく見えたのですがコロナで終わってしまいました。
View Articleじゃぱのおと~Japanote~『舞ひらり』
発表会には開演前に、ウエルカムミュージックを流しています。今年はゲストのKotist 宮西 希さんのCD~じゃぱのおと~Japanote~『舞ひらり』~タイトルからして素敵じゃありませんか?最近やっとで、CDを聴けるようになって、今やカーステレオのお供です。全7曲宮西さんの、作曲・編曲です。1 舞ひらり 2 鼓動 3 村祭り 4 君への想い5 Stream 6 Blue moment 7...
View Article東長(ひがなが)パソコン会
先週あったばかりなので、今日のことは忘れていました。間に合うように行きましたよ今日は「Excel 2021ドリル」から、新規にlesson9(複数シートの操作)でした。前回の途中までを、新規操作しました。...
View Article県民祈りの日
長崎県祈りの日です。原爆犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、恒久平和への誓いを新たにするため、8月9日の午前11時2分に全県民が一斉に1分間の黙祷を捧げます。私も、8月6日そして本日黙とうを捧げました。平和を祈ってやみません。暑い時に演奏をしたのを思い出して古いページを検索してみました。2012年8月6日 グラバー園伝統芸能館での歓迎演奏です。海外のお客様にも「さくら」を弾いてもらいます。...
View Articleななつ星のお弁当
昨日の「七つ星のお弁当」です。 冬瓜が入ったお吸い物美味しかったです。それから「浦上そぼろ」長崎ならではの料理だと思います。どれか分かりますか?右上のゴボウやニンジンにもやしやら入っていて歯ごたえもよく美味しかったです。一瞬のシャッターチャンス飛行機雲に影です。...
View Articleブリック真夏の感謝祭~続き
バックステージツアーの後は、駆け込みでお茶席へ。少し遅れて申し訳なかったのですが、まずは、涼し気なお菓子をいただきました。自分でお点前をします。お茶碗も茶筅も、ブリックの備品だそうです。...
View Article初盆のお参り
島原の友人宅に行ってきました。昨年暮れに2人の肉親が立て続けに、他界されたのです。島原の精霊流しは長崎と違って、切子燈籠を飾った船で送ります。 仏間も音楽室も灯籠でいっぱいでした。明日15日に船に飾り付け海に流すのだそうです。華やかだけど寂しい~出来上がりはこんな感じです。島原外港の源泉足湯に寄りました。もちろん誰もいないです。...
View Article箏遊会~秋の予定
今後の予定ですが、9月14日~水野箏曲学院オリジナルコンサート 福岡スタジオ 15日~第27回国際協力・交流フェスティバル10月27日~市民音楽祭11月16日~時津図書館オータムコンサート 19日~ブリックラウンジコンサート...
View Articleカラフルな魔女~
1年ぶりの映画です。角野栄子さんのことは、Eテレで拝見して、とても素敵で気になっていました。私は市の広報などで、情報を知ることが多いのですが、今回もそう。今朝スマホのカレンダーを見て書き込んだことも忘れていました。今日は珍しく体調不良、腰痛が出ていますが思い切って出かけました。...
View Articleわたしたちの活動を紹介しよう 【3回連続講座】
ながさき県民ボランティア活動支援センターからの案内でパワーポイントを使って、団体の活動スライドを作ります。わたしたちの活動を紹介しよう 【3回連続講座】に参加しました。発表会の待ち時間に、初めて箏に触る子ども達の様子や動画を撮り、おじいちゃんおばあちゃん、ご家族にスライドショーで紹介したいと思っていたのです。...
View Article