先週、東公民館の展示を見せてもらった後、月一の写友会の
例会を見学させてもらいました。
古賀地区松原公民館まで行くには、迷い迷い、一時間も大遅刻
(古賀地区は植木の町、迷い道も、それなりに楽しみました。)
皆さんは、次回某銀行での展示作品選び中。
写真オタクというか~写真を前に熱く語る姿は新鮮で
興味を惹かれました。
私がどれだけ、写真に時間を割けるか、何とも言えないのですが
入会を決めました。
実は相当前から、写真には興味を持っていました。
一瞬の切り取りは面白いですよね。
今よりましなカメラが欲しくなるのだろうとも、思います。
例会は、第2土曜午後2時から4時まで。12月は休み(よかった)。
ただ今、東公民館で展示会開催中です。是非お出かけ下さい。
ちなみに例会の古賀地区松原公民館には、古賀尋常小学校の
校歌や、凧などが飾ってあって、何とも歴史を感じました。
あっ!! もちろん、お琴のPRは抜かりなくしておきました
本業は箏です、本末転倒にならないように、ブレーキをかけながら。
皆さん、よろしくお願いします。
↧
ひがし写友会
↧