25周年記念祝賀会にお招きを頂きました。
長年にわたって、地域ぐるみの国際交流、ホームステイ、
それぞれの方が得意なジャンルで力を出し合うシステムを
羨ましくも思いました。
ブリック河野館長の記念公演~分かりやすく話して下さり
世界が、特に中国が身近になりました。
お料理は、お寿司を除き、会員さんの手作りです。
すごく美味しかったです。ただ、演奏前でセーブしていたのが
悔やまれます。
明日は中秋の名月~何さんと「荒城の月」を演奏しました。
2曲目は「茉莉花」、3番を短歌の佐藤彰子さんに
お願いして、日本語の歌詞にしました。
相変わらずの美声で、お客様に喜んで頂きました。
ウエスレヤン大学の留学生による、タイの民族舞踊です。
同じく、フィリッピンの民族舞踊です。
おまけは、大変お世話になった県国際交流協会の
事務局長さんと一緒のショットです。
パーティーが終わって、沢山の方からの声がけを頂き、
嬉しい日になりました。
皆さん、有難うございました。
↧
いさはや国際交流25周年記念祝賀会
↧