イングヴェイの藤原さんとの🎶タッチ、すごく楽しかったです。
有難うございました。
また、このblogから、お箏をしたい小4の女の子と、お母さんが
来てくれてました。和楽器バンドを見て、したいと思ったそうです。
http://www.bing.com/videos/search?q=youtube+%e5%92%8c%e6%a5%bd%e5%99%a8%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89+%e5%8d%83%e6%9c%ac%e6%a1%9c&qpvt=youtube+%e5%92%8c%e6%a5%bd%e5%99%a8%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89+%e5%8d%83%e6%9c%ac%e6%a1%9c&FORM=VDRE#view=detail&mid=6FE1888F75FAD5F6613C6FE1888F75FAD5F6613C
レッスン希望の日が土曜日なので、時間が合わず、
実行委員長さんと相談して、特別に子供教室に参加してもらうことに
しました。
午前中のリハーサルの様子です。
お箏でソロを弾くのは大変なことです。師範の職格を持っていても、
そうそう出来ることではないと思います。
それを皆、それぞれいい音で、自分や曲を表現してくれました。
ここまでの、上達を嬉しく思いました。
ただ、8人の生徒さんが動員してくれたのは、たった1人でした。
辛い現状を叩きつけられました。
動員出来ないのは、毎回のことではありますが、私自身、箏遊会の
次の原動力は消滅してしまいました。
次の7月18日発表会は迫っています。
子ども達に思い出深い日にしてもらえるよう、頑張ります。
blogをご覧の皆様、この日は空けておいて、是非お付き合い下さいませ。
↧
第5回おさらい会~終了しました。
↧