今日は7人の参加がありました。1年ぶりにKaさんも参加です。
昨日から お琴は平調子に取りチョークで柱の位置に印付けを
したり、楽譜の準備などかなりの時間がかかりました。
玉重楽器さんから色んな協力も頂けていることを感謝しながら
準備をしました。
運搬作業を考え和服は中止にしました。
ウオーミングアップから始まって、さくら・荒城の月を弾き始めた
ところで男子2人参加です。
”上を向いて歩こう”を私の伴奏で歌ってもいました。
Eijiさんはギターを弾くようで、歌も上手でした。
1時間遅れで参加した2人もすぐに追いついて、”さくら”の
合奏ができました~皆さん優秀です。
最後に皆さんから、たくさんのプレゼント!!
そしてハッピーバースデーを歌ってくれ~~
Eijiさんにハグしてもらいました。ブラジル式です
日本語の寄せ書きにはうるうるきました。海外の紙幣やコイン
ハンカチ・アロマ・ケーキ・スカーフ~~おまけにピラティスの先生からも
~~素敵な年になりそうです。
皆さん、どうも有難うございます。感激で胸がいっぱいです。
↧
10月2回目の国際交流お琴教室♪
↧