10月29日の「ながさき国際協力交流フェスティバル」の会場
県庁1階エントランスです。箏遊会は箏体験ブースで参加します。![]()
大型スクリーン(↙)に、
普段は、猫キャラ「猫山雅治・にゃが濱ねる・にゃん川清さん」
ほか写っています。
今写っているのは、みえにくいですが「役所猫司郎」![]()
希望の団体は、活動の写真を4枚提出出来るので選択中です。
昨年11月メルカつきまちでのフェスティバルステージで、箏体験中![]()
![]()
そしてステージでの演奏
![]()
今年1月の飯盛西小での演奏・授業の様子
![]()
同じく1月ブリックで「異文化ちゃんぽんフェスタ」箏体験
![]()
ジュニアチーム一生懸命に指導中~![]()
4月「正覚寺花まつり」
![]()
そしてR5年度「やさしい箏教室」発表会
![]()
![]()
まだありそうですが、取りあえず~![]()
時間がかかる作業ですが、楽しいです。
明るめで、分かりやすい写真がいいですね!
県庁1階エントランスです。箏遊会は箏体験ブースで参加します。

大型スクリーン(↙)に、
普段は、猫キャラ「猫山雅治・にゃが濱ねる・にゃん川清さん」
ほか写っています。
今写っているのは、みえにくいですが「役所猫司郎」

希望の団体は、活動の写真を4枚提出出来るので選択中です。
昨年11月メルカつきまちでのフェスティバルステージで、箏体験中


そしてステージでの演奏

今年1月の飯盛西小での演奏・授業の様子

同じく1月ブリックで「異文化ちゃんぽんフェスタ」箏体験

ジュニアチーム一生懸命に指導中~

4月「正覚寺花まつり」

そしてR5年度「やさしい箏教室」発表会


まだありそうですが、取りあえず~

時間がかかる作業ですが、楽しいです。
明るめで、分かりやすい写真がいいですね!