ハタ揚げ大会~応援の誘いがあり、唐八景まで
行ってきました。
長崎はタコ揚げと言わずハタ揚げといいます。
競技は1対1、ビードロ(ガラス粉)を練ったものを
麻糸につけて、切った方が勝ちのようです。
![]()
![]()
伝統をつなげようと、高校生以下の子ども達は
一銭バタのプレゼントがあり、
![]()
たくさんの人で賑わっていました。
アトラクションは南高のブラスバンド演奏~![]()
![]()
アンコーはは校歌は、南高出身の市長さんも参加。
![]()
![]()
プログラムの構成も、曲のアレンジも素敵で
演奏者も聴く側も楽しい時間でした。
音楽の楽しさを教えてもらった気がします。![]()
行ってきました。
長崎はタコ揚げと言わずハタ揚げといいます。
競技は1対1、ビードロ(ガラス粉)を練ったものを
麻糸につけて、切った方が勝ちのようです。


伝統をつなげようと、高校生以下の子ども達は
一銭バタのプレゼントがあり、

たくさんの人で賑わっていました。
アトラクションは南高のブラスバンド演奏~


アンコーはは校歌は、南高出身の市長さんも参加。


プログラムの構成も、曲のアレンジも素敵で
演奏者も聴く側も楽しい時間でした。
音楽の楽しさを教えてもらった気がします。
